◆8月末になり、急に涼しくなり、もう秋が来たかとホッとしたところにまた暑い夏が戻ってきてしまい、1年に2回も夏を経験することとなってしまいました。
八都県市防災訓練が、県のレベルでは横須賀市で、横浜のレベルでは戸塚区で行なわれました。医療救護といって、けがや病気の人々を助けるという訓練と、多数遺体取扱といって、亡くなられたかたの身元を早く探し御遺族にお返しするという訓練です。
警察協力医、日本赤十字神奈川支部救急法指導員、県歯科医師会救急医療委員会委員といういろいろな立場で参加しました。訓練では、いろいろなことを学べ、身元の確認の大切さやAED、心肺蘇生法の大切さを感じました。9月1日防災の日にちなんで行われる訓練ですが、いつもいつも訓練で終われることを願っています。
いざっという逃げる時、靴は必需品ですが、その中にくつ下と手袋を入れておいてください。ガラスの破片などが入ってしまうことがあるので、くつ下をひきぬくことにより破片を取り除くことができ、一挙両得だということです。
続きの記事
◆成人が歯を失う60%が歯周病で40%が虫歯です。
~秋を楽しむためにも夏の疲れをしっかりとり、体調を整えていきましょう~
◆成人が歯を失う60%が歯周病で40%が虫歯です。歯周病の原因は細菌です。虫歯や歯周病は細菌による感染症です。細菌は粘着性の強いプラーク(歯垢)をすみかとして歯周病や虫歯を引き起こします。プラークを取り除かずにいると歯の表面や歯周ポケットに付着し、ブラッシングでは取り除けない状態になります。
・ブラッシングで出血する
・歯にすき間が開いてきた
・物がはさまるようになってきた
・口臭が気になる
・冷たい物がしみるようになった
・歯が動くようになった
・歯が伸びたように感じる
・口の中の渇きが気になる
・妊娠している
など、以上の項目が一つでもあてはまる方は歯周病やムシ歯になるリスクの高い人です。定期健診をお勧めいたします。
~秋を楽しむためにも夏の疲れをしっかりとり、体調を整えていきましょう~
*水やお茶よりジュースやスポーツドリンクを飲む事の方が多い
*1日2食の時もある
*外食やインスタント食品を利用することが多い
*めん類のみなどあっさりとした食事が多い
*好き嫌いが多く偏食ぎみである
*アルコールを飲むことが多い
※当てはまる項目はできるだけ改善するようにしましょう
上記の項目にもありますように、ジュース類やめん類のみの食事、アルコール多飲などは“糖質に偏っている”といえます。糖質がエネルギーに変わるためにはビタミンBが必要ですが、偏った食事はこういった栄養素がうまくエネルギーに変わることができず、疲労物質がたまって疲れやすくなってしまいます。
≪ビタミンBを多く含む食品≫
・豚肉(赤身) ・うなぎ ・玄米 ・ご飯 ・胚芽米 ・大豆食品 ・かつお など。
1日3食、しっかりと色々な食材をとり、疲れのたまっている体を元気にしていきましょう!